SSブログ

1ヶ月分の草取り1回目 [季節を感じて]

8月の間に伸びた庭の草達を、今日の雨で湿り気のある今のうちに!と
気合を入れてむしりまくること1時間半。全体の3分の1、撤去(ようやく)。

8月の草の特徴。
勝手にネーミングしてみました(正式名称、知りません~)。
「花火草」
稲穂のようなタイプのものが多い。しかも結構な丈。
放射状に茎が出ていて、根もしっかり張っているので、意外と力が要る。
「きつねのしっぽ草」
お馴染み、ねこじゃらし、ともいいますね。砂利石の隙間からがんばって生えている。根っこの張りは砂利の隙間なのでそれほどでもないが、本数が多くて、つまむ技術要。
「茎太粘液草」
葉っぱも粘液系。放射状に生えている。茎が折れるとクサイ。嫌い。

その他、タンポポ、ヨモギ、どろぼう草、のげし、ヒメジュオン、ぎしぎし、たで、
かたばみ(ぱちぱち草、と命名しよう…タネに触れると勢いよく飛び出てきて痛い!)
えとせとら。よくもこんなにバラエティ豊かだわ、見る図鑑ね、と思うくらい、色々。
小学校の時の「自然観察クラブ」だった頃、草の観察をして名前を少し覚えたのが
ここで役に立つとは(役に立ったかどうかは疑問だが。。。

こんなにあると、好きな草(まあ生えててもいいか、と思えるもの)と、
キライな草(いかにも雑草って感じのするやつ)に分かれてきます。
クローバーあたりは、まいっか、と思える。。。
うさぎのエサにもなるしね(いい訳?!)

それにしても、いつも草取りする度に、なんでこんな必死こいて山盛りになるほどの草
抜いてんだろ私、とうんざり
抜く のではなくて 植える ほうに、早く回りたい~!!!

久しぶりに気合で草と格闘したせいだ…胸の筋肉が痛いよ~


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

定番!ばななマフィン草取り2回目 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。